その肘の痛みは野球肘?/横浜市緑区の長津田あおば接骨院

query_builder 2021/05/13

「その肘の痛みは野球肘?」

 

野球に熱心に取り組む小学生から中学生にかけて多い疾患に「野球肘」があります。

「野球肘」は投球障害の一つですが、構造的に脆弱な成長軟骨と呼ばれる軟骨層にダメージが入るものが代表的な病態です。

・上腕骨内上顆下端障害

・上腕骨内上顆骨端離開

などが代表的な疾患です。

 

これらは野球肘の中でも「内側障害」と呼ばれ、肘の内側に痛みが出るのが特徴です。

剥離骨折(裂離骨折)の場合、投球した瞬間に骨折を起こすため、一般的な骨折と同様に腫れたり、熱をもったり、痛みで動かせない等の急性炎症の症状が起こります。

 

骨折も野球肘の分類をされますが、下端障害や骨端離開の場合、投球を続けることで “徐々に” 発症することが骨折との違いです。

 

そのため、痛みを自覚していなくてもレントゲン検査によって、左右差を認めることもあります。

 

肘の内側に痛みが出現し、整形外科を受診しレントゲン検査によって「野球肘」と診断され「投球禁止」の指示を受ける。

こういったケースは少なくありません。

 

ですが、その痛みは本当に野球肘でしょうか?

 

当院でも実際にあるケースですが、整形外科で「野球肘」と診断され3ヶ月投球禁止と指示を受け、当院に来院。

3回くらいの治療で痛みや症状が消失し、投球を再開したケース。

もちろん、数日の経過での話です。

 

もし、骨端線に損傷があれば、数日で痛みが取れることはありません。

壊れた組織が修復するためには、それなりの期間が必要だからです。

 

レントゲンで異常がある=野球肘=痛み=投球禁止

ではありません。

レントゲンで異常がある=野球肘

これは画像上の診断のため否定できません。

 

ですが、痛みの原因が「野球肘」とは限りません。

 

首や上腕、肘の関節付近で神経が絞扼されることによる痛みも存在します。

 

当院では、一人一人の症状を見極めた上で、一日も早く痛みが取れるように治療を行います。

 

野球肘のみではなく、他のスポーツや競技における痛みでも同じことが言えます。

肘の痛みでお困りの方は、当院にご相談ください。

 

当院では「投球障害を予防するための投球動作指導 “投球リハビリ外来”」を行なっております。

詳しくはお問い合わせください。

 

☆「野球でのケガ」(ブログ)はコチラ

「野球肘」はコチラ

「内側型野球肘」はコチラ

「離断性骨軟骨炎(外側型野球肘)」はコチラ

*「後方型野球肘」はコチラ

「野球肩(リトルリーガーズショルダー・上腕骨近位骨端離開)」はコチラ

*「SLAP損傷(肩関節唇損傷)」はコチラ

「ボールを投げると腕が痛い(胸郭出口症候群)」はコチラ

「小学生に多い野球肘の症状」はコチラ

「野球肘外側型(離断性骨軟骨炎・OCD)小学生」はコチラ

「リトルリーガーズショルダー(野球肩)小学生・中学生」はコチラ

「長津田でリトルリーガーズショルダーの治療ができる接骨院」はコチラ

「ストレッチで投球障害を予防できるのか?」(動画)はこちら

「筋トレで投球障害を予防できるのか?」(動画)はこちら

※「マッサージで投球障害を予防できるのか?」(動画)はこちら

「アイシングについて」はこちら

「投球リハビリ外来について」はこちら

「投球リハビリ外来の始まりについて」はこちら

「投球リハビリ外来のご紹介(動画)」はこちら

「スナップスローについて(動画)」はこちら

「呉竹柔整鍼灸専門学校 活躍する卒業生のREAL VOICE に掲載されました」はこちら

「投球リハビリ外来6年目の思い」はこちら

「投球フォーム指導(投球動作指導)を行う接骨院」はこちら

「投球リハビリ外来で新しいサービスを開始します!(ムービーレッスンについて)」はこちら

「ムービーレッスンの登録方法について」はこちら

※「投球リハビリ外来ムービーレッスンについてのお知らせ」はこちら

----------------------------------------------------------------------

当院は土日祝日も夜9時まで診療専用駐車場も完備建物内にエレベーターもあるため、ベビーカーでの来院も可能です。

院内にキッズスペースのご用意もあり、ベビーカー置場もあるため、小さいお子様連れの方のご来院も歓迎いたします。

横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市都筑区・横浜市瀬谷区・横浜市旭区・東京都町田市に隣接しており、非常にアクセスが便利なため、川崎市内からも多数の患者様が来院されております。

 

 

雑誌 「COMPANY TANK 2020年9月号」に当院の記事が掲載されました。

元読売巨人軍・横浜ベイスターズの駒田徳広さんと院長 酒井との対談が掲載されています。

こちらをクリック

※緑区.jpに院長 酒井のインタビュー記事が掲載されています。

こちらをクリック

 

 

長津田あおば接骨院

 

住所:〒226-0018 

神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-4-4 クリニックモールみなみ台2階7号室

TEL/FAX:045-507-7260

<アピタ長津田・スーパービバホーム前のクリニックビル2階>

 

アクセス

・JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」より徒歩25分

・JR横浜線「十日市場駅」より徒歩20分

・神奈川中央交通バス/横浜市営バス 長津田駅発40系統「若葉台中央ゆき」

 『公園前』及び『玄海田』バス停下車 徒歩6分

 →バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック

・横浜市営バス 十日市場駅発65系統・55系統「若葉台中央ゆき」

 『中丸入口』及び『霧ヶ谷』バス停下車 徒歩10分

 →バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック(65系統)

バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック(55系統)

・神奈川中央交通バス/横浜市営バス 若葉台中央発40系統「長津田駅入口ゆき」及び「長津田駅前ゆき」

 『公園前』及び『玄海田』バス停下車 徒歩6分

 →バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック

・長津田駅よりバスにて約4分

・十日市場駅よりバスにて約5分

・若葉台中央よりバスにて約10分

 

 

 

 

診療時間 :9:00-13:00/16:00-21:00

休診日:火曜日 午前の部

※不定休のため、当院ホームページ「休診情報」もしくは当院にお問い合わせください

専用駐車場あり(No.1,2,9,10)

建物内にエレベーターあり

院内にベビーカー置場あり

キッズスペースあり

各種保険取扱

土日祝日も夜9時まで診療

 

☆当院のLINEアカウントを是非友だち登録お願いします!

友だち登録はコチラから

当院のGoogleウェブサイトはこちら

長津田あおば接骨院(Googleウェブサイト)

当院のfacebookページはこちら

長津田あおば接骨院(facebook)

当院のエキテンはこちら

長津田あおば接骨院(エキテン)

当院のInstagramはこちら

長津田あおば接骨院(Instagram)

当院のX(旧Twitter)はこちら

長津田あおば接骨院(X)

院長 酒井大輔のYouTubeチャンネルはこちら

酒井大輔YouTubeチャンネル

長津田あおば接骨院のYouTubeチャンネルはこちら

長津田あおば接骨院のYouTubeチャンネル

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG

modal_banner