横浜で一番の接骨院を目指しております
長津田あおば接骨院は、スポーツによる怪我やスポーツ障害などが原因で起こる様々な痛みなどの治療に力を入れております。
脱臼・骨折・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)といったケガから、スポーツ障害や成長痛といった様々な痛みなどにもしっかりと対応しております。
当院はお子様からご高齢の方まで幅広い層の患者様に親しまれており、アクセスに便利な場所にございます。
土日や祝祭日も夜9時まで診療しているため、患者様がお仕事や学業と両立しながら、無理なく施術や治療に励むことができます。
お越しくださった患者様全員が納得し、満足して頂けるよう日々励んでおります。一日でも早く現在の痛みから解放され、健康的な日常生活に少しでも早く戻れるようサポート致します。
当院はスポーツでの怪我の様々な症状にも対応させて頂いております。急な怪我や改善しない痛みなどお気軽にご相談ください。
また独自のプログラムでもある「投球リハビリ外来」も行なっております。野球肘や野球肩といった投球障害の根本的な回復を目指します。
普段の日常生活で気になる痛みも当院の施術によって改善が望めます。どんな些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。
定期的に通院ができる接骨院を横浜エリアでお探しでしたら、実績が豊富でどのようなお悩みにも丁寧に寄り添い向き合う長津田あおば接骨院にぜひ一度ご来院ください。
土日祝日も夜9時まで診療
長津田あおば接骨院では、スポーツによる筋肉や関節の痛み、骨折や脱臼・捻挫・肉離れ・打撲といった怪我、成長痛やスポーツ障害などの様々な痛みを改善していくスポーツ診療も行っております。
“外傷”と呼ばれるケガは、適切な応急処置が欠かせません。早期回復のためには早期での処置が大切です。
骨折や脱臼が疑われる時や、捻挫や打撲といったケガ、肉離れなどの突然の痛み、どんな痛みでもまずはお気軽にお問い合わせください。
“痛み”には原因があります。
成長痛やスポーツ障害は、痛みが出現するまでのプロセスが存在します。
安静にしていても痛みが取れるとは限りません。
湿布は根治療法ではありません。
当院は“痛みの原因”を取り除くことが出来るよう、症状改善後も予防のためのストレッチ等の指導やリハビリメニューの作成まで行なっております。
当院は「スポーツに特化した接骨院」という特徴があります。
それは、“正確な診断力”“的確な治療”“高い技術力”に加え、“身体の正しい使い方”を熟知しているからです。
「なぜ?」を追求し、柔軟性や筋力だけでなく、身体の使い方の指導まで行います。
それが、治癒率(改善率)の高い理由です。
野球肩やテニス肘に代表される無理な関節の使い方で起こりがちな手首や肘の痛みから、ジャンプ競技で起こりやすい足首や膝の怪我まで、競技を問わず幅広く対応しております。
趣味としてスポーツを楽しまれている方から、本格的に活動されている方まで対応いたしますので、ブログに掲載している情報等もご参照いただき、気になる症状がありましたら気兼ねなくご相談ください。
“思い”に“思い”で応える
長津田あおば接骨院では、脱臼・骨折・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)といった怪我やスポーツ障害といった様々な症状や痛みに対応させて頂いております。
野球やサッカー、バスケットボール、バレーボール、陸上競技、テニス、ゴルフなど各競技に特有の怪我や疾患、スポーツ障害など、様々な症状の改善を致します。
当院では状態に合わせて治療機器を用いた後に、症状に合わせてマッサージや手技療法、ストレッチを行なったり、テーピングや特殊な固定材料を用いてオーダーメイドの固定装具の作製も行います。
特に「何としても試合に出たい!」という熱い思いに応えます。目標にすべき試合や大会にターゲットを絞り、試合に出場出来るように治療計画をプランニングし、その思いに応えながら一日でも早い回復を目指します。
試合で100%のパフォーマンスを発揮するためには、細かい治療計画が必要です。
現在の状態をしっかりと判断した上でプランニングを行うので、納得して頂きながら復帰を目指せます。
どんな怪我や痛みでも、遠慮なくご相談ください。
スポーツ外傷やスポーツ障害など、様々な症状や痛みは当院にお任せください。
なかなか改善しない症状や痛みなどは、ぜひ一度ご相談ください。
「ブログ」にて様々な症例を更新していく予定ですので、ご覧ください。
多種多様な患者様のニーズにお応えします
横浜市緑区にある長津田あおば接骨院では、スポーツ活動中に起きた怪我の治療に数多く携わってきたスタッフが対応いたします。
当院スタッフはスポーツ経験者も多く、患者様一人ひとりの症状としっかり向き合いながら、日常生活や競技生活への一日も早い復帰に向けて、症状に合わせて最適な治療計画を提案することが可能です。
脱臼・骨折・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)といった様々な症状に対応することができ、経験豊富なスタッフによる確かな手技と高性能な機材を駆使することで、症状の完治に繋げてまいります。
オスグッドシュラッター病やセーバー病といった成長痛から多種のスポーツ障害と呼ばれる疾患まで幅広い知識と経験で一日も早く痛みが取れるようにサポートいたします。
どんな痛みや症状にも“原因”があります。
「柔軟性の低下(弱さ)が関係しているのか」
「筋力の低下(弱さ)が関係しているのか」
「身体の使い方が関係しているのか」
「食事や睡眠など身体のコンディショニングが関係しているのか」
などを分析しながら、一人一人に合わせたアドバイスや指導をさせていただきます。
整形外科や他の治療院で改善できなかった痛みや症状でご来院され、改善したと喜びの声も頂いておりますので、お困りの症状などがある方はお気軽にご来院ください。
ケガの治療からリハビリまでサポートします
長津田あおば接骨院では、“外傷”と呼ばれる疾患の治療からリハビリまでサポートいたします。
脱臼・骨折・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)
などの疾患では“組織損傷”が起こります。
骨や軟骨、靭帯、毛細血管等の組織が損傷されると“炎症反応”が起こり患部が腫れます。
早く治すためには“患部の安静”が不可欠です。
そのため、当院では状態に合わせて、固定装具を作製したり、包帯固定、テーピングなどにより患部の安静が保てるよう努めます。
また、損傷された組織が修復していくと“拘縮”と呼ばれる、いわゆる“固くなる”現象が起こります。
当院では、拘縮を最低限に抑えられるよう治療させていただくことはもちろん、リハビリにおいても最短の期間で改善できるよう努めています。
接骨院ではレントゲン撮影や投薬、手術などはできません。
そのため長津田あおば接骨院では、整形外科の医師と連携をとらせて頂いております。
当院にて「骨折の疑い」「手術適応になる疾患の疑い」と判断した場合は専門医にご紹介させて頂いております。
その後は医師と連携させて頂きながら、一日も早い完治を目指して全力でサポートいたします。
「もしかして骨折?」などの判断で迷われても大丈夫です。
まずはお気軽にご来院ください。
投球リハビリ外来
長津田あおば接骨院では、当院独自のプログラム「投球リハビリ外来」を行なっております。
「投球リハビリ外来」は野球肘や野球肩といった投球障害を予防するための投球動作(フォーム)指導プログラムです。
“なぜ痛めてしまうのか?”
“どうしてその動作になってしまうのか?”
“どのようにしたら修正できるのか?”
のように「なぜ?」「どうして?」にフォーカスした指導を行なっております。
当院の投球リハビリ外来(投球フォーム指導)の特徴は「フォームの改善率」が高い点です。
それは「投球フォームの動作」が見えることです。
分解写真上での静止画における分析ではなく、投球動作そのものの「動作の流れ」を見ます。
“なぜ、その動作になるのか”
それを、投球障害に対する理解、人の身体の使い方に関する知識といった医学的知識を土台に、野球経験者としての言葉で伝える。
それにより、相手が小学生や社会人といった年齢の幅があっても的確なアドバイスができるため、改善率が圧倒的に違います。
医学的知識という点では、元プロ野球選手の指導にも絶対に引けをとりません。
まさに「唯一無二」の指導といえます。
局所に負担のかからない効率の良い投球動作は障害予防だけでなく、球速やコントロールなどのパフォーマンスアップにも繋がります。
実際に「投げても痛みが出ないようになった」
「球速が上がった!」
「コントロールが良くなった!」
「遠投の距離が伸びた!」など嬉しいお声を多数頂いております。
当院ではプロ野球選手にも指導経験のある先生が、マンツーマンで指導させて頂きます。
また新たに動画を使った新しいサービス「ムービーレッスン」を導入しました。
アフターフォローからオンラインでの指導など、当院に来院出来ない方でも指導させて頂くことが可能になりました。
小学生から中学生、高校生、大学生、社会人の個人の方からチームサポートまでさせて頂きます。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
プロアスリートも通院する接骨院でベストパフォーマンスを
試合や大会に向けてコンディショニングのお手伝いをいたします。
当院は様々なプロアスリートも治療やケアのために来院されています。
様々な競技や種目に合わせ、筋肉や関節の痛み、関節可動域の改善、故障した箇所のケア、テーピングなど、一人一人に合わせたコンディショニングを行なっています。
電気治療、超音波治療、超音波浴、ウォーターベッド、マッサージ、ストレッチをはじめ、各種手技療法を駆使し、ベストパフォーマンスに導きます。
ハイパーナイフによる筋肉の疲労除去などのメニューもありますので、ぜひご相談ください。
(ハイパーナイフの施術のみ予約制とさせて頂いております。)
土日祝日も夜9時まで診療
長津田あおば接骨院はスポーツによる痛みや怪我の治療に力を入れています。
脱臼や骨折・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)といった代表的な怪我から、局所のオーバーユースが原因となる筋肉や関節の痛み、成長痛、スポーツ障害などの疾患にもしっかりと対応しております。
症状をしっかりと見極め、一人一人に合わせた適切な治療計画を立てさせて頂きます。
また、固定法を含めた治療やマッサージなどの手技療法、リハビリテーションまでしっかりと対応いたします。
関節唇損傷や半月板損傷、前十字靭帯損傷などの手術が必要な疾患には専門医のご紹介もさせて頂きます。
状況に応じて、術後のリハビリにも対応いたします。
(医師よりリハビリの依頼があった場合など)
「怪我をしたからと諦めていませんか?」
たとえ怪我をしてしまっても“改善できること”はたくさんあります。
それは“なぜ痛めてしまったのか?”を追求しているからです。
腰を痛めてしまったのであれば、“なぜ?”を考えます。
股関節の柔軟性やハムストリングスの柔軟性、筋力の問題なのか、身体の使い方なのか。
「怪我をした今だからこそ“出来ることがある”」
まずは、どんな怪我でもご相談ください。
スポーツ活動をしている学生から社会人のアスリート、趣味でのスポーツ活動をしている方までお気軽にご来院ください。
腰痛や肩こりといった日常生活の痛み、むち打ちなどの交通事故診療まで幅広く対応しておりますので、どんな些細なことでもお気軽にご来院ください。
また、保険適用に関すること、病院との併用など、気になることがあれば遠慮なくお問い合わせください。
通院がしやすいアクセスに便利な場所で診療しております
長津田あおば接骨院では、スポーツによる筋肉や関節の痛み、骨折や脱臼・捻挫・肉離れ・打撲といった怪我、スポーツ障害などの様々な痛みを改善していくスポーツ診療も行っております。
テニス肘や腱鞘炎などに代表される無理な関節の使い方で起こりがちな手首や肘の痛みから、ジャンプ競技で起こりやすい足首や膝の怪我まで、多様なスポーツによる痛みなどの症状に対応し症状の改善が期待できます。
どのような原因で痛みを発症しているのかしっかりと突き止め、痛みの再発や後遺症の残らないように各種治療器や手技療法で丁寧に施術していきます。
最寄駅はJR・東急田園都市線長津田駅、JR十日市場駅で、神奈川中央交通バス 長津田駅発40系統「若葉台中央行き」『公園前』バス停下車 徒歩6分の位置にあり、長津田、十日市場、霧が丘、若葉台、といった地域からも来院しやすい場所にございます。横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市旭区、東京都町田市に隣接しており、専用駐車場も完備しておりますので、様々な地域からご利用頂きやすい環境にございます。
趣味としてスポーツを楽しまれている方から、本格的に活動されている方まで対応いたしますので、ブログに掲載している情報等もご参照ください。
スポーツでのケガや痛みなどの様々な症状から、日常生活での痛みまで、お身体にお悩みやお困りの症状がある方は、長津田あおば接骨院にぜひ一度ご来院ください。
『今』に寄り添い『これから』をサポートします
スポーツによる怪我や痛み、スポーツ障害はお任せください
スポーツによる突然の怪我やスポーツ障害はお任せください。
部活動やスポーツ活動中の予期せぬアクシデントや、オスグッドなどのスポーツ障害でお困りではないですか?
脱臼や骨折、捻挫、打撲、肉離れなどのケガは応急処置が大切です。
また、早期回復には固定やテーピングといった適切な処置が必要不可欠です。
「試合に出たい!」「練習を休みたくない!」といった要望にも全力でお応えします。
手術後や取りきれない痛みに対してのリハビリなどもご相談ください。
日常生活によるギックリ腰などの腰痛、四十肩や肩こりといった肩の痛み、寝違えや頭痛、腱鞘炎といった日常でよく遭遇する痛みもお気軽にご相談ください。
また、交通事故治療にも対応しております。
むちうちや背中、腰の痛み、打撲やその他のケガにもしっかりと対応しております。
当院は「説明と同意(インフォームドコンセント)」を大切にしています。疾患や症状をわかりやすく説明させて頂いた後、治療計画などのご提案をさせて頂きます。
初めての方でも安心してご来院いただけます。
ケガや痛みでお困りの際はお気軽に当院にご来院ください。
※「投球リハビリ外来ムービーレッスン」について
※「投球リハビリ外来」について