1日の水の摂取量(水分補給について)/横浜市緑区の長津田あおば接骨院
人の体の水分量は成人の方で約55~60%、高齢の方で50%と言われています。水の主な働きは物質の運搬と体温調節です。運搬と言うのは血液やリンパ液などを細胞まで届け同時に必要のなくなった老廃物を尿として体外へ排泄することで、体温調節は汗をかいたりすることで体内の温度を調節する役割を担っています。
人は一日に尿や便、汗や呼吸、皮膚表面からの蒸発などで約2.4ℓの水分が排泄されます。水分補給を行っていないと体内の水分量が低下します。1%の損失で喉が渇き、2%の損失でめまいや吐き気、10%の損失で筋肉が痙攣を起こし、20%の損失で死に至ってしまいます。また水分不足は心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めてしまいます。
そうならないように日ごろからの水分補給が大切です。理想としては一日の活動量が少ない方は一日1.5~2ℓ、活動量の多い方は一日2.5~3ℓの水分補給が望ましいです。
そうすることで血液がサラサラになり血圧を下げたり免疫力を高めるといった身体に様々な効果をもたらします。
当院は土日祝日も夜9時まで診療、エレベーター完備、専用駐車場もあります。またキッズスペースとベビーカー置き場を設けていますので、小さいお子様連れの方も来院頂けます。
横浜市青葉区・横浜市都筑区・横浜市旭区に隣接しており、川崎市内や東京都町田市からもアクセスしやすい場所にございます。
長津田あおば接骨院
住所 〒226-0018 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-4-4 クリニックモールみなみ台2階7号室
TEL/FAX 045-507-7260
<アピタ長津田・スーパービバホーム前のクリニックビル2階>
アクセス
・JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」より徒歩25分
・JR横浜線「十日市場駅」より徒歩20分
・神奈川中央交通バス 長津田駅発40系統「若葉台中央行き」『公園前』バス停下車 徒歩6分
・長津田駅よりバスにて4分
・若葉台中央よりバスにて10分
診療時間 9:00-13:00/16:00-21:00
休診日 火曜日 午前の部</p>
※不定休のため、当院ホームページ「休診情報」もしくは当院にお問い合わせください
専用駐車場あり
土日祝日も夜9時まで診療しております
当院のGoogleウェブサイト
当院のfacebookページはこちら
当院のエキテンはこちら
当院のInstagramはこちら
長津田あおば接骨院関連キーワード:接骨・整骨 / 整体 / マッサージ
by
NEW
-
野球のキャッチャーで膝に多いケガ/長津田あおば接骨院
2020/12/26 -
紹介カードの導入について
2020/12/26 -
ハイパーナイフとは?
2020/12/13