横浜市緑区で高齢者の膝の痛みは長津田あおば接骨院へ
横浜市緑区で高齢者の膝の痛みは長津田あおば接骨院へ
高齢者に多い膝の痛みは「変形性関節症」と呼ばれるものです。
変形性関節症は膝の内側の軟骨がすり減る事で、骨自体に負荷がかかり炎症が起こり変形する疾患です。
主に、膝の曲げ伸ばしで痛みが出たり、歩くときに体重をかけるだけで痛みが出現します。
もちろん階段の上り下りの動作でも痛みが出現します。
炎症反応が強いときには、腫れや痛み、熱をもつなどの炎症反応が認められます。
当院では、炎症反応が強いときには炎症を軽減させるために、アイシングや必要に応じて固定をします。
炎症反応消失後は、関節にかかる負荷を軽減させるために、筋肉にフォーカスして治療とリハビリを行います。
大腿四頭筋と呼ばれる太ももの前にある筋肉の働きが非常に大切です。
関節を覆っている袋(関節包)には、“水”と呼ばれる関節液が入っています。
大切なことは、筋肉の動きや働きによって関節自体を瞬時に圧迫することによって、関節の内圧をしっかりとコントロールすることです。
そのために、大腿部を中心とした筋肉のリラクゼーションは欠かせません。
関節自体の炎症反応や痛みが軽減してくるタイミングで、必要に応じてストレッチや股関節、足首などの関節の可動域や柔軟性を改善することも行います。
結果として、「痛み」が軽減される可能性が高くなります。
整形外科でヒアルロン酸を注射することも、瞬時に楽になることが多いですが、必要ないものは自然に吸収されるため、効果はずっとは持続しません。
周囲の筋肉の状態は変わらないため、痛みを繰り返してしまうことも少なくありません。
「運動を続けたい」「痛みなく歩けるようになりたい」「注射を打ち続けることに抵抗がある」
といったお悩みをお抱えの方は、お気軽に長津田あおば接骨院にご相談ください。
長津田あおば接骨院は土日祝日も夜9時まで診療、専用駐車場、エレベーター完備しておりますので、安心してご来院いただけます。
お声かけ頂ければ、タクシーの手配もいたします。
横浜市緑区にありますが、横浜市青葉区・都筑区・旭区や東京都町田市、川崎市内からも多数の患者様が来院されております。
気になることがありましたら、お電話でもお気軽にお問い合わせください。
(045−507−7260)
長津田あおば接骨院
住所 〒226-0018 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-4-4 クリニックモールみなみ台2階7号室
TEL/FAX 045-507-7260
<アピタ長津田・スーパービバホーム前のクリニックビル2階>
アクセス
・JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」より徒歩25分
・JR横浜線「十日市場駅」より徒歩20分
・神奈川中央交通バス 長津田駅発40系統「若葉台中央行き」『公園前』バス停下車 徒歩6分
・長津田駅よりバスにて4分
・若葉台中央よりバスにて10分
診療時間 9:00-13:00/16:00-21:00
休診日 水曜日
専用駐車場あり
土日祝日も夜9時まで診療しております
当院のGoogleウェブサイト
当院のfacebookページはこちら
当院のエキテンはこちら
当院のInstagramはこちら
NEW
-
長津田あおば接骨院へのアクセスについて
2021/03/05 -
肘の外側の痛みは首から?/長津田あおば接骨院
2021/03/05 -
バスケットボールでの足首の捻挫/長津田あおば接骨院
2021/02/24