テニス肘の治療とリハビリは横浜市緑区の長津田あおば接骨院
テニス肘の治療とリハビリは横浜市緑区の長津田あおば接骨院へ
通常、テニス肘は「上腕骨外側上顆炎」を指します。
手のひらを正面に向けた時に身体の外側にある側の肘に痛みが出現します。
肘の外側には、指を伸ばす、手首を反らす、といった働きをする筋肉が付いています。
フォアハンドよりもバックハンドの際に痛みが出現します。
肘を伸ばした状態で、バックハンドストロークを行うことで、それらの筋肉に強い張力がかかることで筋肉や腱を痛めてしまいます。
炎症が強い時は患部の安静が必要なため、手首の動きを抑えることで、炎症を早く引かせます。
炎症はしっかりと安静を保てれば、早ければ3日程度で落ち着きます。
その後は、傷ついた組織の修復が始まります。
そのため、状態に合わせて患部の安静を保ちます。
患部の状態や状況に合わせて、安静を保つため、固定を選択します。
程度にもよりますが、傷ついた組織が修復されていくと徐々にリハビリが必要になります。
筋肉が修復していく過程で、伸張性が低下したり、痛めている期間が長いと筋力の低下が起こります。
そのため、一人一人に合わせて、ストレッチやトレーニングなどのリハビリメニューを作成します。
「試合に出たい!」「大会に出たい!」
といったニーズにも真剣にお応えします。
治療方法や処置の仕方に決まりはありません!
◯「最短で治したい!」
◯「練習を休みたくない!」
といった患者様の希望に寄り添いながら治療計画を作成します。
対症療法ではなく、一人一人に合わせて治療計画が立てられるのは、患者様の患部の状態などを細かく見極めることが出来るからです。
テニス肘の治療とリハビリは横浜市緑区の長津田あおば接骨院にお任せください。
当院は土日祝日も夜9時まで診療、専用駐車場も完備、建物内にエレベーターもあるため、ベビーカーでの来院も可能です。
院内にキッズスペースのご用意もあり、ベビーカー置場もあるため、小さいお子様連れの方のご来院も歓迎いたします。
横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市都筑区・横浜市瀬谷区・横浜市旭区・東京都町田市に隣接しており、非常にアクセスが便利なため、川崎市内からも多数の患者様が来院されております。
長津田あおば接骨院
住所:〒226-0018
神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-4-4 クリニックモールみなみ台2階7号室
TEL/FAX:045-507-7260
<アピタ長津田・スーパービバホーム前のクリニックビル2階>
アクセス
・JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」より徒歩25分
・JR横浜線「十日市場駅」より徒歩20分
・神奈川中央交通バス 長津田駅発40系統「若葉台中央行き」『公園前』バス停下車 徒歩6分
・長津田駅よりバスにて4分
・若葉台中央よりバスにて10分
診療時間 :9:00-13:00/16:00-21:00
休診日:火曜日 午前の部
※不定休のため、当院ホームページ「休診情報」もしくは当院にお問い合わせください
専用駐車場あり(No.9,10)
建物内にエレベーターあり
院内にベビーカー置場あり
キッズスペースあり
各種保険取扱
土日祝日も夜9時まで診療
当院のGoogleウェブサイトはこちら
当院のfacebookページはこちら
当院のエキテンはこちら
当院のInstagramはこちら
NEW
-
どんなサポーターを選べば良いかお困りの方へ/長津田あおば接骨院
2023/01/28 -
股関節の痛みでお困りの方は横浜市の長津田あおば接骨院へ
2023/01/21 -
軽い肉離れ?治らない足の痛みは長津田あおば接骨院へ
2022/12/14