横浜市緑区で野球の怪我のリハビリで整体をお探しの方は長津田あおば接骨院へ

2019/12/26 野球でのケガ

横浜市緑区で野球の怪我のリハビリで整体をお探しの方は長津田あおば接骨院へ

 

野球による怪我には様々なものがありますが、

代表的なものに「野球肘」「野球肩」といわれる投球障害があります。

投球動作による繰り返しの負荷や、誤った投球動作の繰り返しによる過剰な局所への負担が原因になります。

フォームや投球数、プレーの中でのアクシデント、筋力や柔軟性などの身体コンディションの低下など原因は複合している場合がほとんどです。

 

成長期には「腰椎分離症(腰椎疲労骨折)」も多い疾患の一つです。

重いバットの振りすぎや、トレーニング動作などが原因に挙げられます。

たとえ軽いバットを振っていても、バットスイングの仕方によっては腰椎に負荷がかかり発症します。

 

ダイビングキャッチをした際に手首や肘などの骨折や肩の脱臼、ヘッドスライディングした際にベースに強打しての指の骨折、走っている時の肉離れやアキレス腱の断裂、スライディングした際の膝の前十字靭帯損傷や半月板損傷など、状況によっては様々な種類の怪我が想定できます。

 

当院では、いずれの症状でも応急処置が可能です。

脱臼の場合は徒手整復をした後に固定、

骨折の場合は状況に応じて徒手整復後に固定、

捻挫や打撲、肉離れの場合は患部の安静を保つために固定などの処置をします。

膝の前十字靭帯損傷や半月板損傷の場合は、状態に合わせて固定や松葉杖による免荷歩行などの判断をします。

 

骨折や脱臼の場合や、前十字靭帯損傷や半月板損傷などの怪我の場合は、整形外科にご紹介させて頂きます。

「医師の同意」があれば、当院にて引き続き治療が継続できます。

手術が適用になる怪我の場合は、医師の指示に基づき、術前の患部の管理や可能なリハビリを行い、術後のリハビリも医師の指示に基づき、当院にてフォローさせて頂きます。

 

お怪我をされてから、患部は修復されたのに、十分なリハビリが出来ずに、「痛みがなかなか取れない」といったお悩みを抱えている方は少なくありません。

 

日常生活で感じる些細な痛みや不快感、スポーツ中に感じる痛みや不快感など、放置してしまうことで症状が悪化したり、痛みが取れるのに時間がかかってしまいます。

 

野球は「思いっきり投げて、思いっきり打って、思いっきり走る」ことが醍醐味の一つだと考えています。

 

痛みを抱えてのプレーは「楽しくない」と思います。

 

一日も早く治して、思いっきり野球をプレーしませんか?

 

横浜市緑区で野球の怪我のリハビリができる整体をお探しの方は長津田あおば接骨院へお気軽にご来院ください。

 

 

 

 

☆「野球でのケガ」(ブログ)はコチラ

「野球肘」はコチラ

「内側型野球肘」はコチラ

「離断性骨軟骨炎(外側型野球肘)」はコチラ

*「後方型野球肘」はコチラ

「野球肩(リトルリーガーズショルダー・上腕骨近位骨端離開)」はコチラ

*「SLAP損傷(肩関節唇損傷)」はコチラ

「ボールを投げると腕が痛い(胸郭出口症候群)」はコチラ

「小学生に多い野球肘の症状」はコチラ

「野球肘外側型(離断性骨軟骨炎・OCD)小学生」はコチラ

「リトルリーガーズショルダー(野球肩)小学生・中学生」はコチラ

「長津田でリトルリーガーズショルダーの治療ができる接骨院」はコチラ

「ストレッチで投球障害を予防できるのか?」(動画)はこちら

「筋トレで投球障害を予防できるのか?」(動画)はこちら

※「マッサージで投球障害を予防できるのか?」(動画)はこちら

「小学生にもアイシングは必要?」はこちら

「投球リハビリ外来について」はこちら

「投球リハビリ外来の始まりについて」はこちら

「投球リハビリ外来のご紹介(動画)」はこちら

「スナップスローについて(動画)」はこちら

「呉竹柔整鍼灸専門学校 活躍する卒業生のREAL VOICE に掲載されました」はこちら

「投球リハビリ外来6年目の思い」はこちら

「投球フォーム指導(投球動作指導)を行う接骨院」はこちら

「投球リハビリ外来で新しいサービスを開始します!(ムービーレッスンについて)」はこちら

「ムービーレッスンの登録方法について」はこちら

※「投球リハビリ外来ムービーレッスンについてのお知らせ」はこちら

 

 

当院は土日祝日も夜9時まで診療専用駐車場も完備建物内にエレベーターもあるため、ベビーカーでの来院も可能です。

院内にキッズスペースのご用意もあり、ベビーカー置場もあるため、小さいお子様連れの方のご来院も歓迎いたします。

横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市都筑区・横浜市瀬谷区・横浜市旭区・東京都町田市に隣接しており、非常にアクセスが便利なため、川崎市内からも多数の患者様が来院されております。

 

 

 

長津田あおば接骨院

 

住所:〒226-0018 

神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-4-4 クリニックモールみなみ台2階7号室

TEL/FAX:045-507-7260

<アピタ長津田・スーパービバホーム前のクリニックビル2階>

 

アクセス

・JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」より徒歩25分

・JR横浜線「十日市場駅」より徒歩20分

・神奈川中央交通バス/横浜市営バス 長津田駅発40系統「若葉台中央ゆき」

 『公園前』及び『玄海田』バス停下車 徒歩6分

 →バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック

・横浜市営バス 十日市場駅発65系統・55系統「若葉台中央ゆき」

 『中丸入口』及び『霧ヶ谷』バス停下車 徒歩10分

 →バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック(65系統)

 バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック(55系統)

・神奈川中央交通バス/横浜市営バス 若葉台中央発40系統「長津田駅入口ゆき」及び「長津田駅前ゆき」

 『公園前』及び『玄海田』バス停下車 徒歩6分

 →バス時刻表及び徒歩ルートはこちらをクリック

・長津田駅よりバスにて約4分

・十日市場駅よりバスにて約5分

・若葉台中央よりバスにて約10分

 

診療時間 :9:00-13:00/16:00-21:00

休診日:火曜日 午前の部

※不定休のため、当院ホームページ「休診情報」もしくは当院にお問い合わせください

専用駐車場あり(No.9,10)

建物内にエレベーターあり

院内にベビーカー置場あり

キッズスペースあり

各種保険取扱

土日祝日も夜9時まで診療

 

当院のGoogleウェブサイトはこちら

長津田あおば接骨院(Googleウェブサイト)

当院のfacebookページはこちら

長津田あおば接骨院(facebook)

当院のエキテンはこちら

長津田あおば接骨院(エキテン)

当院のInstagramはこちら

長津田あおば接骨院(Instagram)